Business 事業内容

教育、医療、福祉。
ヘルスケアの現場を知っているから生み出せるイノベーションを。

AIやDXなど、テクノロジーが急速に発展していますが、「人の命」に向き合うヘルスケアの現場では「人」が全てです。
だからこそ、優秀な医師やリハビリテーション・看護人材を育成し、輩出できる人材育成・医療技術協力体制を構築しています。
また、医療人材という観点では日本有数の医師と医療従事者が揃っており、都心から地域まで全国約60施設の多種多様な医療機関が揃っていることも強みのひとつと言えます。

Domain 事業領域

病院や医療機関にルーツを持つヘルスケアグループですが、教育・医療・福祉が事業の大きな柱となっています。
医療に携わる人材を育成する大学・専門学校を運営する「教育」事業。
質の高い医療を提供する「医療」事業。そして、シニアや障がい者のサポートを行う「福祉」事業まで。ヘルスケアグループとして質の高いサービスの提供を行っています。

医療

各病院・診療所等の管理運営とそれに付随する業務。

医療法人財団 順和会
急性期病院 / 慢性期病院 / 病児保育 / グループホーム
医療法人財団 高邦会
急性期病院 / 回復期病院 / 慢性期病院 / 介護老人保健施設

教育

医療福祉専門職を養成する大学・専門学校の管理運営とそれに付随する業務。

学校法人 国際医療福祉大学
大学 / 大学院 / 専門学校
学校法人 高木学園
大学 / 専門学校

福祉

福祉施設・サービス等の管理運営とそれに付随する業務。

社会福祉法人 邦友会
リハビリテーション / 障害支援・療養介護 / 幼保提携型認定こども園 / 在宅ケアセンター / 特別養護老人ホーム
社会福祉法人 高邦福祉会
急性期病院 / 回復期病院 / 慢性期病院 / 介護老人保健施設

Project プロジェクト事例

40年ぶりに医学部を新設。世界的なハブ病院を目指す「国際医療福祉大学成田病院」開設

日本国内の患者様のみならず、「日本の医療を受けたい」という世界中の人々に向けた病院です。多言語にも対応し、国内外の患者様への医療提供の体制を構築。国内最大級の人間ドックセンターや感染症国際研究センターも併設しています。

診療と診断技術の向上を見据えたベトナム初の「日本式人間ドックセンター」開設

ベトナム初となる健康診断専門施設「ドック健診センター(HECI)」を、ベトナム・ホーチミン市にある南部最大の国立病院「チョーライ病院」と共同で開設。ベトナムにおける診療と診断技術の向上への貢献が期待されています。

プロジェクト担当者のインタビュー

日本の医療のイノベーションを加速する新会社「IHW Innovation&Consulting」の立ち上げ

日本から革新的なヘルスケア領域のアイディアが成長していない実情があります。そんな状況を打ち破るため、ヘルスケアビジネスを「共に」育て、壁を「共に」打ち破っていく。ヘルスケアのオープンイノベーションを企業と共創する取り組みに挑戦しています。

国難に立ち向かうため「新型コロナウィルス医療支援」の実施

国からの要請により、武漢からの帰国者サポートやダイヤモンド・プリンセス号での支援活動、前倒しでの成田病院の開院など、コロナ禍における様々な医療支援を実施。高邦会グループの感染症専門人材の派遣など、数多くの医療現場を支えました。

アジアの医療水準向上に貢献する「医学部留学生フルスカラーシップ」受け入れ

毎年20名アジアからの留学生をフルスカラーシップ(学費全額免除)で受け入れています。医学部に、これほど多くの留学生が在籍することは異例のことですが、アジアの医療水準の向上と各国の発展に向けて取り組みを続けています。