Top Message トップメッセージ

日本の医療課題の解決と、
アジアの人々の健康に
貢献し続ける仕事を
創業は1910年。100年以上にわたって日本のヘルスケアに貢献をしてきた、私たち国際医療福祉大学・高邦会グループの原点は「生命の尊厳 生命の平等」という理念にあります。「地域の人々の健康と医療を守りたい」。そんな思いで、福岡県大川市の小さな病院から始まった私たちの事業は、教育、医療、福祉の分野で、日本中に質の高いヘルスケアサービスを提供することで成長を遂げてきました。
しかし、日本国内では、医療費の高騰や少子高齢化を端緒にした課題が山積しています。ヘルスケア業界のイノベーションも、米国をはじめとする国々に遅れを取っている現状もあります。一方でアジアに目を向ければ、医療施設や医療人材の不足など、医療格差の課題も根強く残っています。
だからこそ、私たちは「アジア一の医科大学」「アジア一のヘルスケアグループ」を目指します。日本を含むアジアが抱える医療の課題を乗り越え、アジアの人々の健康に貢献する。そして、理念である「生命の尊厳 生命の平等」を、日本だけではなくアジアでも実現していく。そのために国際医療福祉大学・高邦会グループの新たな事業創造を担う、第三の創業期メンバーを募集します。
人、組織、テクノロジー、データ。それに、あなたの知恵を総動員し「アジア一」を実現する戦略を立て、実現に向けて行動する。共に、日本を含むアジアの人々の健康に貢献、アジアのヘルスケアを成長させる仕事に取り組んでみませんか。
国際医療福祉大学・高邦会グループ
専務理事・医師
高木邦彰