未来を見据え、病院経営を変えていく。
医療のイノベーションを、ここから。

藤﨑 雄介 Yusuke Fujisaki
2004年入職/新卒
医療法人財団順和会山王病院・山王バースセンター
事務部 部長
Profile
福岡県出身。大学では経済や経営学を学ぶ。超高齢化社会を迎えるなか、医療業界の社会的意義に関心を持ち、国際医療福祉大学・高邦会グループを知る。「共に生きる社会」の実現と地域医療を守るという理念、そして、多角的かつ包括的に医療業界の発展に貢献しているグループの将来性に共感し、入職を決意。社会貢献につながるやりがいのある仕事ができると実感したことも大きな要因だった。現在は、事務部長として山王病院・山王バースセンターの管理運営に携わっている。

取り組んでいる仕事

患者様本位の医療サービスを提供すれば、
地域の医療は、もっと良くなる。

山王病院・山王バースセンターの事務部長として、患者様に安全安心で信頼される医療サービスを提供するため、病院が円滑に運営できる体制を整えることが主な業務です。そのために、病院長や看護部長をはじめ各部門と密に連携をとりながら業務にあたっています。具体的には、外来や病床の運営管理や地域医療機関との連携、広報活動、診療報酬の請求管理、医療提供体制を整えるための採用活動や物品整備、医療安全・院内感染対策など、仕事は多岐にわたります。特に当院ではホスピタリティを重視しており、CS活動にも力を入れています。

病院とは地域医療を支える「インフラ」とも言える機関です。だからこそ、患者様や医療従事者の声に耳を傾け、病院経営に反映していくことが、地域への医療貢献に直結します。例えば、病床を適切に管理することで、緊急の患者様の受け入れ人数が増えます。DX化を進め効率化や利便性を図れば、多くの患者様の診療が可能になります。一つひとつの病院経営の改善が、地域の医療レベルの向上につながっています。経営改善と社会貢献が、ここまでダイレクトに直結する事業は、おそらく他にはありません。自分の仕事で、地域の医療が良くなる。そして、患者様に良質な医療を提供できる。それが、何よりも大きなやりがいです。

仕事の醍醐味

事業継承された病院の変革を主導し、
地域から選ばれる病院をつくる。

自分のキャリアを振り返った時、特に成長を実感した仕事、それは「福岡逓信病院」の事業継承です。2019年、以前は日本郵政グループが主に職員向けの病院として運営していた福岡逓信病院。その事業を国際医療福祉大学・高邦会グループが継承し、経営を行うことになりました。新たに「福岡中央病院」としてスタートするため、開設準備室の事務課長として着任。法人役員や病院幹部と話し合いながら病院経営の方針を決めたり、郵政との契約や事業継承後の病院運営体制構築に携わる、忙しい毎日でした。

積極的な患者様の受け入れ。運営ルールもより柔軟に、大きな変革を実行。優秀なドクターを招き、生産性向上に向けた管理体制も整えていきました。目指すのは、患者様本位の地域に根ざした病院。全職員に新たな理念や経営方針を伝え、丁寧にコミュニケーションをとりながらモチベーションを高めていきました。

健康講座を開催し地域住民の認知度を高める。地域の医療機関を巡り、医療連携の土壌をつくる。地域にとって必要な医療は何かを考え抜き、様々な取り組みを実行しました。困難に直面することも多かったですが、「医療」を通じて、地域の方々に貢献できただけでなく、喜んでいただけたことが、仕事をする上での自信につながりました。

キャリアの展開

先駆的な視座と実行力で、
時代から求められる医療を。

世界中に「不確実」という言葉が溢れています。病院経営も今まで通りでは立ち行かない環境に直面しています。少子高齢化に伴い、日本の医療制度の先行きも不透明です。患者様から選ばれる病院でなくては、経営は立ち行きません。国の将来像や医療ニーズを見据えて、新たな価値観と明確なビジョンを持って持続可能な病院づくりをすることが重要です。

だからこそ、先駆的な視座と実行力で、選ばれる病院に必要な事業を描き、具現化していく必要があるのです。国際医療福祉大学・高邦会グループでは、常に時代のニーズを先取りしながら、新たな医療機関・福祉施設の開設やアジアへの展開など、挑戦的な経営を実践しています。

これまで私も、病院の事業継承や新規開設、医療システムの導入など様々なプロジェクトに携わってきました。
まずは目の前の職務に真摯に向き合うのはもちろんのこと、本グループには多種多様な機能や特色を持った施設があるため、将来的には教育施設や福祉施設を含め、他にも色々な関連施設で経験を積み、視野を広げていきたいと考えています。そして、これからもチャレンジ精神を持って、成長できるキャリアを積み重ねていきたいと思います。

Career これまでの歩み

2004
初期配属 高木病院 医事課にて医事業務を担当
2007
昇格 同部署にて副主任
2008
異動 山王病院 医事課にて医事業務を担当
2009
異動 国際医療福祉大学東京事務所 医療管理部にてグループ施設の経営企画等に携わる
2011
異動 国際医療福祉大学病院 医事課にて東日本大震災後の再建に携わる
2012
異動・昇格 山王病院 医事課にて電子カルテの導入・山王バースセンターの開設等に携わる 同部署にて主任
2013
昇格 同部署にて主事
2014
昇格 同部署にて係長
2015
異動・昇格 高木病院 医事課にて医事課長代理・課長として管理運営に携わる
2017
異動 福岡山王病院 事務部にて事務課長として管理運営に携わる
2018
異動 福岡中央病院開設準備室にて福岡逓信病院の事業継承に携わる
2019
異動・昇格 福岡中央病院にて事務長として事業継承後の立ち上げに携わる
2023
異動・昇格 山王病院(山王バースセンター兼務)にて事務部長として管理運営に携わる

Schedule 1日の流れ

  1. 院内朝礼・部内朝礼
  2. 病床運営の会議
  3. 病院長・看護部長との会議
  4. 事務部課長との会議
  5. 患者様・来客対応
  6. 資料作成等
  7. ランチ・休憩
  8. 医療機関や学校訪問
  9. 健康講座などイベント開催
  10. 各種委員会に参加
  11. 病院幹部との会議
  12. 退社 リフレッシュ